lsprobo - make robot
make robot

I am designing and creating original robots and mechanics.

137 posts

Latest Posts by lsprobo - Page 5

7 years ago
Triant -GUBU このROBOTの特徴は 3 Wheels Drive Mechanism です、

Triant -GUBU このROBOTの特徴は 3 wheels drive mechanism です、

車体を左右に傾けて motorcycle の様に移動方向を変えることができます。

You can change the direction of movement like motorcycle by tilting the car body side to side.


Tags
7 years ago
Original Robot Triant_GUBU It Is The Completion Form Of The First Aircraft Of The GUBU Series. I Started

original robot Triant_GUBU It is the completion form of the first aircraft of the GUBU series. I started designing with 3d printer. I cut off the ABS plate of DURANDAL and CICINDERA so far, From the linear design for creating and pasting, I changed the design that made use of the curve, It depends on the characteristics of 3d printer. The production period could also be reduced to one third. 3d printer does not need special skills, it will be ideal for robot making.

original robot Triant_GUBU です GUBU シリーズの最初の機体の完成形。

3d printerで作成する予定で設計を始めました。

今までの、DURANDALやCICINDERAの ABS板を削り、

張り合わせて作成する為の直線的なデザインから、

曲線を活かしたデザインに変更できたのは、

3d printer の特性によるものです。

また製作期間も3分の1に短縮できました。

3d printer は特別な技術も必要ありませんrobot 製作に最適でしょう。


Tags
7 years ago
HAL_DURANDAL HAL 追加です。

HAL_DURANDAL HAL 追加です。


Tags
7 years ago
Original Robot Cicindera2  二足歩行タイプの機体です。

original robot Cicindera2  二足歩行タイプの機体です。

HALを挟んでいるアームと20mmバルカン砲が特徴の歩行戦車。

8chプロポで制御しています。


Tags
7 years ago
組み立て説明ムービーから画像を抜き出してみました。
組み立て説明ムービーから画像を抜き出してみました。
組み立て説明ムービーから画像を抜き出してみました。
組み立て説明ムービーから画像を抜き出してみました。
組み立て説明ムービーから画像を抜き出してみました。

組み立て説明ムービーから画像を抜き出してみました。

こうして見ると大小様々な部品で構成されています。

ROBOT として簡単な構造のロボmiZ ですが、

部品構成、組み立て手順、メンテナンス性、耐久性、3Dプリント時間、

デザイン、 運動性能 、そして安全性などを考慮しながら設計して、

やっと試作ROBOTが完成します。

テストして問題があれば、再設計、、、、、結構大変です。


Tags
7 years ago
3d Printer スライサーソフトの画面です。
3d Printer スライサーソフトの画面です。

3d printer スライサーソフトの画面です。

GUBU-miZ の胴体と頭 の部品を計算したときの画面です。

3d printer で部品を作る場合、3d cadで設計した部品をstlファイルに変換し、

スライサーソフト で計算する手順になります。

胴体のprint timeが6時間3分、頭の部品が4時間3分でした。

素材はABSでスライスピッチ0.14mm密度FULLの設定で造形してます。

robot作成に、硬さ強度 、接着出来る特性の有るABS素材を使用しています。

スライスピッチ や 密度 は部品によって変更しても良いでしょう。

ただし、ABS素材はprinterによって反り、部品のはがれの問題がありますので、

ABS素材が安定して出力できるprinterを選びましょう。


Tags
7 years ago
Original Robot DURANDAL とパイロットのHALちゃんです。
Original Robot DURANDAL とパイロットのHALちゃんです。

original robot DURANDAL とパイロットのHALちゃんです。

彼女がムービーでDURANDALに搭乗しています。


Tags
7 years ago
Original Robot  Triant -GUBU2 です。

original robot  triant -GUBU2 です。

同じ様な画像ばかりだったので、雰囲気を変えてみました。

3d cadで設計し3d printerで出力した機体です。

ガブ ガブ ガブ と口を動かし噛み付きます、

噛まれると危険です。


Tags
7 years ago

original robot DURANDAL の前回動画で気が付いていない人向けに、

パイロット拡大バージョンです。

もう少し丁寧にモーションを作れば良かったと思いますが、

パイロット が腕脚ともにスレーブします。


Tags
7 years ago

original robot DURANDAL 抜刀、納刀動画です。


Tags
7 years ago
表紙画像original Robot DURANDAL の完成機体です、

表紙画像original robot DURANDAL の完成機体です、

表紙画像との違いは2本の剣を背中のソードキャリアから抜刀した状態です。

モーションで、 剣 をソードキャリア から抜刀、納刀を行う事ができます。


Tags
7 years ago
Original Robot     DURANDAL ブログの扉絵に使っている画像です。

original robot     DURANDAL ブログの扉絵に使っている画像です。

何年も前に作成した機体ですが、迫力のある機体です。

これから、私の作成した色々なrobot,mecha,を紹介していく予定です、

よろしくお願い致します。


Tags
7 years ago
RONDO  フィギアを乗せて動作確認している画像です。
RONDO  フィギアを乗せて動作確認している画像です。
RONDO  フィギアを乗せて動作確認している画像です。
RONDO  フィギアを乗せて動作確認している画像です。

RONDO  フィギアを乗せて動作確認している画像です。

3d printで機体を作成、 パイロットフィギア は女神デバイスです。

6ch プロポで無線操縦、機体の腕と フィギアの腕が連動して、

パイロット が操縦している様に動作します。

操縦が難しいので調整予定ですが、

目標はmecha musume のリアルファイトです。

It is an image confirming the operation by placing the RONDO Figia. Creating a fuselage with 3d print, the pilot figure is a megami device. Radio steering with 6ch propo, the arms of the fuselage and the figure's figure are linked, It acts like the pilot is piloting. It is scheduled to be adjusted because the maneuvering is difficult, The goal is a real fight of mecha musume.


Tags
7 years ago
RONDO   フィギア搭乗型の機体 
RONDO   フィギア搭乗型の機体 
RONDO   フィギア搭乗型の機体 
RONDO   フィギア搭乗型の機体 

RONDO   フィギア搭乗型の機体 

1/12の フィギア を乗せて機体を操縦させるイメージで設計した感じです。


Tags
7 years ago
MiZ 投稿追加分

miZ 投稿追加分


Tags
7 years ago
Gabu-miZ の追加画像です
Gabu-miZ の追加画像です
Gabu-miZ の追加画像です
Gabu-miZ の追加画像です
Gabu-miZ の追加画像です

Gabu-miZ の追加画像です

プロポとタブレットのコントロールが選べます。

タブレットでコントロール 仕様の場合オプションのカメラを搭載すれば、

タブレット の画面を見ながら運転できます。

タブレット仕様コントロールには、 京商のiReceiverを使用しています。


Tags
7 years ago
オリジナル ロボット Gabu-miZ です。

オリジナル ロボット Gabu-miZ です。

3Dcadで設計、 3D  printerで作成したロボのレンダリングです。

サークル、Light Stuff Product で ワンフェスに参加しています。


Tags
Explore Tumblr Blog
Search Through Tumblr Tags